ブログ

2025.11.14

韓国旅行日記〜福岡で働く私の休日〜

ブログをご覧いただきありがとうございます!採用課の近藤です!
前回のブログで”韓国旅行へ行ってきます!”と告知していたのですが、

今年もめちゃくちゃ楽しんできました〜♪

(今回の旅で食べたものたちです!正直食べ過ぎました。笑)



…実は来月も韓国旅行〜釜山編〜を予定しています!

カンジャンケジャンを食べることが目標なので、また旅の思い出も共有しますね!

福岡→韓国の近さに毎度のこと感謝しています!

福岡を離れられない理由はここにあるのかもしれません…!



というのも、私が就職活動中にこだわっていたものの一つが「勤務地」でした。

推しのイベントのために大阪に行ったり、東京に行ったり…と当時から推し活がてら旅行に行くのが趣味でした。


就職を機に実家を出て一人暮らしをしたいものの

福岡を離れたくはない(実家を離れすぎると不安)…

就職後も旅行には行きたい

↑特に韓国旅行・海外旅行に年1回は行きたい

…という思いがあり、”福岡県内や福岡を中心に働ける企業”を就活軸の一つにしていました。



もちろん他にもいくつかの就活軸はありましたが、

勤務地をはじめ、仕事内容や社内の雰囲気、研修制度など、たくさんの企業を比較した結果

「コスモス薬品の転居あり地域限定(リージョナル)社員として働く」

ことが私にマッチしていると感じました。

※転居あり地域限定(リージョナル)社員…ベース府県+隣接府県

                 例)福岡県をベースにその周辺地域も勤務の範囲となる働き方


~転居あり地域限定(リージョナル)社員の特徴〜

初回の配属は基本ベース府県になる(※一部例外地域あり)

1~2日程度お休みがあれば、実家に帰省できる距離の配属

家賃35,000円程度(月額)で住める社宅を用意してくれる

※家具家電・駐車場・Wi-Fi付&引っ越し費用会社負担


まさしく私の「勤務地のこだわり」に合う条件でした!



当社には3つの社員群(勤務区分)があります。

勤務地のこだわりは人それぞれあるからこそ、自分に合った条件の勤務地を選ぶことができる

そして入社後ライフスタイルやライフイベントに合わせて変更することもできる点は嬉しいポイントだと思います!


次週のブログは全国転勤(ナショナル)社員として勤務するリクルーターが担当します!

[なぜ全国転勤を選んだ?][地元を離れる、勤務範囲が広いことに不安はなかった?]など

是非聞いてみたいところですね!


藤田リクルーター!

是非、全国転勤(ナショナル)社員の魅力をお伝えください

ブログ一覧へ戻る
エントリーする
totop