2025.10.17
学生のうちに知りたかったこと!
こんにちは!
つい先日まで暑すぎたので、涼を求めに水族館に行ったのですが
最近は急に朝晩が寒くなり衣替えが追い付いていない藤田です…!
(シャチが有名な水族館なのですが、勇ましさがあるこの子ガメにときめきました笑)
さて、本日のテーマはタイトルの通り、「学生のうちに知りたかったこと」。
私が知りたかったな~と思うことを、2つご紹介します。
①会社によっては、様々なものに年齢制限があるということ。
他業界の友人のお話を聞いてみると、キャリアアップの年齢に上限があることや、社宅に入居できる年齢や社宅補助が出る年齢に上限があるという話も聞きます。
皆さんが今就活している企業に勤める期間は、たった1年だけではないですよね?
(転職の時代とはいえ、数年~数十年働くことをイメージしている方が多いと思います!)
ぜひ、「自分が30歳、40歳になった時はどうかな?」という目線でもお話を聞くと、きっと長く働くことができるかどうか、のイメージも持てるはずです。
②有給の取りやすさ。
「数」ももちろん大事ですが、それと同じくらい「取得率」も見てください!
有給の数が多くても、「実際は人手が足りず、休める雰囲気ではなくまったく消化できない…」というお話を聞くこともあります。
「実際、しっかり有給を取得できる環境かどうか」。
ここをぜひ皆さんには見ていただきたいです!
それを見極めるためには、オープン・カンパニーやインターンシップでリアルな体験談を聞くことが一番!
ぜひいろいろな企業のお話を聞いて比較してみてくださいね。
コスモス薬品がしっかり取得できる環境かどうかは、今までのリクルーターのブログを見てくだされば一目瞭然なはず…^^♪
