2025.06.27
就活の”正解”は一つしかないと思っていませんか?
はじめまして!採用リクルーターの田中(写真右)です。
ブログご覧いただきありがとうございます。
まずは簡単に自己紹介!
田中 凜(たなか りん)
□出身:福岡県
広島大学 生物生産学部
□経歴: 2021.4 入社(福岡県配属)
2022.10~ 副店長(自店昇格)
2023.11~ 採用課へ
2025.1~ 勤務地拡大&関東在住リクルーターとして埼玉県へお引越し
□好き:美味しいもの探し
(遊びも旅行も大体目的は食です。中西リクルーター(写真左)と初めて札幌出張に行った際も退勤後にしっかりジンギスカンと味噌ラーメンを楽しんできました笑)
実は珍しく理系出身の私。(薬や健康=理系というイメージがあるかもしれませんが、毎年新入社員の半数以上が文系出身の方なんです!)
食が好きということで大学では食品科学を専攻し、研究室で菌を培養したり、ハーブやスパイスを抽出していました。
そのため就活中に見ていたのももちろん”食品業界”
ただしっかり業界研究や自己分析をしていたわけではなく、なんとなくのイメージや憧れで志望していました。
その状態で就活を進めてしまっていたので、自分でも違和感を感じたり上手くいかないと行き詰ったり… おそらく食品メーカーに就職していたとしてもそこで頑張っていたと思いますが、私は今はコスモス薬品に入社して正解だったなと思っています。
(長くなりそうなのでどのような流れで切り替えたのか、入社の決め手ややりがいなど詳しくはオープン・カンパニーや選考の中で聞いてください!)
つまり何が言いたいかというと、その就活が正解だったかどうか決めるのは入社後の自分です。
だからこそみなさんにもたくさんの選択肢や正解がある中で入社後に「ここにしてよかったな」と感じられる1社を見つけてほしいです。
自分次第でやりがいはいくらでも見つけられますし、人間関係もある程度は変えられます。でもあまりにもミスマッチが大きいとそれも難しいですよね。
なのでその入社後のミスマッチをできるだけ減らすために私たち採用リクルーターがいます! !
コスモスのオープン・カンパニーでは業界研究・企業研究・自己分析のお手伝いができるコンテンツをたくさん用意していますので遠慮なく活用してください✨
私も合同説明会やオープン・カンパニーによく現れるのでみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
